I didn't know that a 12 year old violinist can make me cry like that. That young lady knows how to pull the strings of my heart. Incredible talent, artist and musician.
Himari is wonderful. It’s such a delight to sit back and listen to her. Pure magic just so beautiful. She is my favorite violinist. I think it’s funny, such a young person but her playing is pure beauty.
@@himariviolinofficial3104 11月23日みなとみらいホールの演奏を2曲upしていただき大変ありがとうございました。改めてこの日の感動が蘇りました。6月23日のチケットはおかげさまでゲット出来ました。Just wish me luck for getting tickets forUbe's Duo concert and Nagoya's Oxford phil. Many thanks.
何度も何度も繰り返し聴いてます。ありがとうございます❤
I didn't know that a 12 year old violinist can make me cry like that. That young lady knows how to pull the strings of my heart. Incredible talent, artist and musician.
神様の贈り物。優しさに包まれる。HIMARIちゃんは天使みたい。なにか深くて清らかな美しいところへはこんでくれる。感動しました。
Ontomoのインタビューで、彼女はバッハが大好きで、ぜひ録音したいと語っています。それは嬉しいし、CDも絶対買います。
生きている内にこんなにも、素晴しい演奏者の楽曲演奏が聴けて本当に良かった、このまま、幸せな音楽活動が続く事を心から祈っています
現役が10年ほど前に終わって、毎日が日曜日なので、このアンダンテを一日3回聴くことが日課になっている。素晴らしく美しいヴァイオリン…、これほどまでのアンダンテを今まで聴いたことがない。独奏とは聴き取れず、目を瞑って聴いていると重奏の不思議さが伝わってくる。
バッハは、1艇のヴアイオリンで人間世界を描き尽そうとした。それがソナタとパルティータだ。その中でもこのアンダンテはその描写を可能にした技巧(ホモフォニー)だと言っていい。それを300年あまりの時間が経って、今こうやって完璧なアンダンテが生まれた。彼女の存在が、如何に貴重なものかが理解できる。 ただ、聴きいていよう…。
私もほぼ毎日聴いています。普通は聴き込むとやがて飽きるものですが
HIMARIさんの演奏の場合、聴き込むほどに豊かに広がっていくというか。。
私はヘヴィーメタル等も聴く類の人間ですが、音楽が好きな人にもそうでない人にも
あらゆる人々の魂を揺さぶる事ができる稀有な存在です、彼女は。。
@@groovy2070はい〜私も同感です。😉🙆🥰
^^; ただただ素晴らしい
本当に、ただただ聴いていたい。なぜなのかわからないけど涙が出てくる。
全くの素人であり絶対音感も当然持ち合わせておりません、66歳のおじいです。ヒラリーハーンの演奏も聞いてみましたが私には高音でキーキーと聞こえるし、全ての音がとげとげしく聞こえます。重奏の部分もちらほらとは聞き取れますがさほどではありません。ところがhimariさんの音は最後までクリアな音で聞き取れます。重奏であることもハッキリと聞き取れます。優しい気持ちになれます。プロの方にはどの様な違いに聞こえるのか少しお尋ねしたいのですが。
まるで2挺のバイオリンが演奏しているかのように聞こえる大変難易度の高い曲です。
バッハの正統な曲調を崩さず、そのままの素晴らしい表現力で聴かせてくれました。
元旦に素敵なお年玉を貰った気分です。
素人なので、最初もう一人誰か弾いているのか!?と思いました。。そんな弾き方ができるんですか!?天才すぎる
ひまりちゃん💝 ヴァイオリンの演奏を聴くのが大好きだった亡夫に聴かせ上げた い素晴らしい奏でる演奏を聴く時は、話し掛けて一緒に聴かせ頂いています。🎶喜んでいる顔が浮かびます。
老婆ですが、毎日聴きながら 元気を頂いています。
ひまりちゃん💝に感謝!感謝です。💐
2月上旬までにアップロードされた6本のうち、私はこの演奏が一番好きです。この曲には、作曲家の信仰心が強く表れています。ひまりさんは、作曲家の想いを自らのものとして、曲にのせています。聴き手の多くがその想いを受け取り、「神々しい」「心が洗われる」などの感想を寄せています。私も心が震えるようで、しばらく身動きできないほどでした。ひまりさん自身も曲の想いの中にいて、演奏の後、いつもより笑顔が控えめだったようです。
素晴らしいバイオリン奏者は沢山いるし、素晴らしいものわかってはいるのですが、
ひまりちゃんの演奏は、私自身の既知のバイオリン演奏というカテゴリーからなんだか外れてるのです。
不純物が無いとはこういう状況なんだ…と、ハッとさせられてしまうのです。
バイオリン演奏にそれ程には関心なかったのが、バイオリンの音色を美しい…と感じて興味を掻き立てられているひまりちゃんの演奏は本当に不思議。
前世で達者なバイオリン奏者だったとしても、ここまで感じさせられるものなのかな…。
宇宙人じゃないかしらと不思議です。日本の誇りという次元は超えてます。人類の誇りというか、人類皆が大事に聴いていきましょうよ…と思いました。❤
聴いていると幸せになります。ありがとうございます。
バッハが35歳の頃、ケーテン宮廷楽長として音楽好きの君主レオポルト侯に仕え、多くの世俗曲(協奏曲、室内楽曲)を書いていた頃の楽曲ですが、そうした知識なしの私には、昨日の北陸の地震や津波で被害を受けた人たちを慰める演奏のように感じました。またそれ以外の深い悲しみの底にいる人々を包み込む慈愛に満ちた音色だったと思います。音楽の力を感じました。ありがとうございます。
ひとつ一つの音をほんとうに丁寧に紡いでいく、音が重なり空間を支配していく、彼女が作り出す世界に引き込まれていく。
「やっぱりバイオリンの音が好きだなー」って思わせてくれて
ありがとうございます。
私の残された人生はさほどない。HIMARIさんの奏でる音楽は残された人生を飛び越えさせてくれる。人間の持つ素晴らしさを感じさせてくれる。今まで生きてきて良かった。なんの悔いもなく死ねる。有難う!HIMARIさんに幸あれ!
HIMARIさんの演奏は、私が生きてきて今まで音楽また芸術全般にわたりNo.1の感動を与えてくれました。
生きてて良かったと思いました
素晴らしいと思います。
魂が喜び、涙が出てしまいます。
感謝致します🥲
ホールの中にいる人や楽器、椅子などすべてのものにHIMARIさんの奏でる音が浸透している感じがしました。本当に感動した演奏です。僕は指揮者を目指している学生です。いつか、いや絶対に一緒に共演してみたいです。僕も頑張らなくては💦
毎日 涙を 流しながら ヒマリちゃんの 演奏を聴いている カラオケ大好きおじさんです。クラシック音楽が 一番好きだった事を 思い出させてもらいました。
今まで聞いたバッハの曲で一番感動しました✨
音に神様から贈られる美しさを感じ感動で涙が止まりません。
Himariさんにはこれからも地球上のあらゆる美しい曲を奏で続けて頂きたいです🌟
澄み切っていて、伸びやかで、繊細かつ凛としていて。
今日1日の疲れなど忘れてしまうほど魂が落ち着きます。ひまりちゃん、ありがとう。
いつも聴いてます。クラシックはさっぱりなので他の方のも聴きあさってみました。自分が飽きずに何度も聴くようになった理由がなんとなく分かりました。
弦楽器でのBachの対位旋律の表現は大変高難度でクラギやりますが、都度 音出すだけで精一杯です。
しかもViolinで こうあるべきとの素晴らしい演奏! 神様感謝いたします。
昨年RUclipsで妃鞠さんを知ったのは、私にとって大事件でした。妃鞠さんの演奏には私のような特にクラシックファンでもない普通の人を動かす、独自だが普遍的とも言える、音楽の力を感じます。 今年の目標はその演奏を生で聴くことです。今年も健康第一で、自分の音楽を追求してください。
2024年起床後初めて聴いた音楽がHIMARIさんでうれしい❤
HIMARI聴くと、いつもほっとします。ありがとね。
もう凄すぎて、ため息が出るばかり。
いい演奏です。弓と指を目にも止まらぬ速さで颯爽と弾きまくる演奏家はたくさんいますが、人間の心のスピードに寄り添って、内面の美しさを露わにしてくれる演奏家は希です。HIMARIはそれができる数少ない演奏家の一人、今年もそんなHIMARIの演奏をたくさん聴きたいと思います。明けましておめでとうございます。
バッハが史実通りの存在ならタルタリア帝国があった時代、周波数が重要で大気からのエーテルフリーエネルギーが利用されていた時代ですよね、演奏者との共振・共鳴は重要だったはず。現代の有名バイオリニストらに見られる演奏テクニックを誇張したように感じられたり大袈裟な上半身の動き等あったのかなと思いますね...?🙄
なぜHIMARIちゃんの演奏に感動するのか、解説をありがとうございます。能登の震災がありましたが、これからはよい年になりますように。
HIMARIさんの美しくて優雅で優しい音色は世界中の人を幸せにすると思います。震災の被災者の皆様にもこの天使の演奏が届き、少しでも癒しになりますように
心が洗われます😌💖重音の響きが素晴らしい✨
重音かつ低音はストラディバリウスの音の魅力でもありますね。
ごめんなさい。Himariさんの事を知らず、RUclipsでたまたま演奏を聞いたのが最初です。何気なく動画を見始め.....その後は、余りの素晴らしさに金縛り状態でした。それから、次々に演奏を聴き、感動の繰り返しでした。数年の間に更に成長され、感情の表現力も更に豊かになり、才能は勿論、練習、努力の賜物ですね。
こんなにも魅了され、引き込まれた演奏、音色.... 素晴らしさに涙が出ました。
私は今年60歳、Violinを習い始めて11年目。私も練習をもっと頑張らないと。😅
このあふれ出る音楽性と
豊かで品の良い音
神に愛されている
日本の天才少女ではなく唯一無二のバイオリニストになりつつあると感じます。自分はバイオリンも素人ですが彼女の奏でる音色はさらに力強く無限の広がりを耳から心に感じます。昔も今も著名なバイオリン奏者が世界にはいます。誰と比べる訳もなくヒマリさんからのプレゼントに感謝するのみです。
明けましておめでとうございます。
素晴らしい演奏をありがとうございます。心洗われます。
ますますのご活躍とご多幸をお祈りしております。
素敵な一年になりますように!
a aさま
新年明けましておめでとうございます。
SuperThanksありがとうございます!
今年もできるだけ多く皆様のまえで素敵な演奏が届けられる様に頑張りますので、
これからもHIMARIの応援をどうぞよろしくお願いいたします!
ひまりさんの演奏を聞いているうち、バッハ自身が「そうそう、そういう風に弾いてほしかった」と、笑みを浮かべているような気がしました。
ひまりさんへ
後半、ずっと泣きながら聴いていました。
貴女の演奏で、直接バッハから語りかけられているようで・・・。
ありがとう。
バッハの息遣いを感じましたよ
RUclips越しの演奏で鳥肌がたったのはHIMARIさんの演奏が初めてでした
本当に
ニ挺のヴァイオリンで弾いてるように聴こえる。
HIMARIさんの演奏は一音一音を疎かにせず明瞭に聴こえるのが特徴のひとつだと思うのですが、この演奏の伴奏部も明瞭に弾き切っている。音が伸びている。音にニュアンスが感じられるようだ。従ってあたかももう一挺のヴァイオリンで弾いてるように聴こえる。しかも主旋律と並行して。この技法は「ホモフォニー」ということをlongrun920さんのコメントから知りました。
しかしどうやって弾いているのか素人の私には映像を見てもわかりません。まるで魔法です。
他の奏者の方の演奏を聴いてもここまでの伴奏部はない感じがします。
このアンダンテはアンコールのためか途中までですよね。完全版も聴いてみたいですし、ソナタ、パルティータの全曲を早く聴いてみたいという思いが募ります。
7日すみだトリフォニーホールで、HIMARIさんのバイオリンを聞くことができました。クラシック音楽には疎い私でしたが、HIMARIさんのバイオリンだけは 毎日ずーと聞けるのです。これからの私の人生には、なくては成らない音楽になりました、ありがとうございます。感謝です。
いつものひまりさんとは、また違った、なんとも云えない物静かな雰囲気。
小学六年生とは思えない仕草と面持ちで、改めて凄さを感じました。
これからもずっと、ひまりさんの歩みを応援しながら見ていきたいです。
新年明けましておめでとうございます 年初めHIMARIさんの演奏を聞いては幸せな気持ちになり感謝です
今年もHIMARIさん関係者の方々
良い年でありますように
ヒマリさんの演奏は、アップテンポの曲でもスローテンポの曲でも一音一音が本当に美しい。すでに7歳の時の演奏からそう思っていました。譜面の音符が宝石で描かれているみたいに・・
いつもの様に、この動画を視聴させて頂いて居たら、朝から続いて居た腰痛が治ってしまいました。今迄もその様に感じて居ましたが、まさに妃鞠さんの「バッハの無伴奏」は癒やしの殿堂です。既に8歳の時点で、たとえそれがイメージの結果であっても「鎮魂」を表現し得て居る事実も含め、純粋なクラシック音楽の演奏家で、こうした要素を持たれて居る事自体が驚くべき事ですが、それが妃鞠さんの私達への愛の証と考えると、当然の事なのかも知れません。これから、此の妃鞠さんの「バッハの無伴奏」は曲が持つ静謐さとも相まって、妃鞠さんで無ければ演奏が出来ない内容の名演のジャンルとして、たくさんの方々の生きる糧となり、妃鞠さんと共に成長を重ねて行く様な気がします。彼女の機が熟し無伴奏の本丸が披露された時、それに対しどんな反応が生まれ、どの様な現象が起きるのかを今から色々と想像してしまいます。妃鞠さん、私達への心からの愛をありがとう。❤
😊
大好きなバッハを大好きなHIMARIさんの演奏で聴けて幸せです。演奏後のお辞儀も可愛くて大好きです❤いつも応援しています。スタッフさんもお疲れ様です。動画アップありがとうございます。
ルナさま
SuperThanksありがとうございます!
演奏を聴いて頂いて嬉しいです!
今年もたくさん演奏できるように頑張りますので、これからもHIMARIの応援をどうぞよろしくよろしくお願いいたします。
素晴しい音楽家、素敵なお嬢さん🎉
一人で奏でているとは思えないくらい見事な演奏ですね。
こんなにたくさんの大人の音楽家が一音も聴き逃さずに、じっくりと聴いている中で、落ち着いて演奏出来るのが凄いです。
聴いていると、神秘的な森や湖の情景が見えるような気がしました。
HIMARIさんは我が家ではファンを通り越して家族の一員になってしまっているので、HIMARINと呼ばせてもらっています。本当にいい演奏なので、この演奏がいいね、ではなくて、バッハってこんなに良かったんだと思いました。
HIMARIさんはどれほどの精神的な高みに居るのでしょうか?これぞ天上界の音色神々しいHIMARIさんの中には天使が居ます。ホールの雰囲気がバッハに似合い過ぎている。思わず手を合わせてしまいそう。聴けて幸せに思います。お体に気を付けてお過ごしください。
毎日毎日聴いています。言葉に尽くせませんが。。。。
こんなにも美しい音の世界があるのですね。。。。✨
奏でてくださり、有難う御座います✨
2024年の元旦から素晴らしい演奏が聞けて、良い一年の予感がしてきました。
新年に相応しい音色ですね。
心が洗われます🙏✨
素敵な音色にため息が出ます‥✨
今後も沢山の演奏に出会えることを楽しみにしています、
Himari is wonderful. It’s such a delight to sit back and listen to her. Pure magic just so beautiful. She is my favorite violinist. I think it’s funny, such a young person but her playing is pure beauty.
😊毎日ありがとうございます!😊
Wine Mozartさま
SuperThnaksありがとうございます!
また素敵な演奏をお届けできる様にがんばります。
今年の公演情報を少しずつですが解禁できそうです。
是非生の演奏も聴きにいらしてくださいませ。
引き続きHIMARIの応援をどうぞよろしくお願いいたします!
@@himariviolinofficial3104
11月23日みなとみらいホールの演奏を2曲upしていただき大変ありがとうございました。改めてこの日の感動が蘇りました。6月23日のチケットはおかげさまでゲット出来ました。Just wish me luck for getting tickets forUbe's Duo concert and Nagoya's Oxford phil. Many thanks.
本当にソロとはとても思えません⤴️⤴️
Thank you very much! You are like a pure diamond reflecting the spirit of Bach and his Music!
トリフォニーホール素晴らしい演奏でした。生演奏で聴くバッハは格別です。1音目弾く瞬間にバッハの時代にコンサート会場全体がタイムスリップしたような不思議な感覚になりました。HIMARIさんの演奏美(全てが美しい)と後ろのパイプオルガンが重なり胸熱になる。涙腺が緩む何とも表現し難い不思議な感覚、バッハ(35歳)1720年の楽曲と記されております。Hamma1717はバッハの時代からの贈り物、間違いなくバッハの近くにあったと勝手に妄想しています。Hamma1717は悠久の時を超えHIMARIさんをバッハの時代から待ち続けた喜びの音色。完璧なる二声【アンダンテ】完璧な技巧納得の演奏です。HIMARIさん凄すぎる、別次元だと思います。初めての感覚感動です。比類なき演奏家永遠に聴きたい唯一無二のソリストです。とてもロマンを感じました。ありがとうございます。次のコンサートも楽しみです。お体に気を付けてお過ごしください。やはり生演奏は素晴らしいです。
追記:HIMARI物語(伝説)の1頁に相応しいヴァイオリンだと私は思います。
@@憲一-n5z様
あぁ、なんて素晴らしい解釈。
深いですね。
より美しく、心の奥まで届くこの旋律が、生きている人みたい。
ありがとうございます!
Hiromi Hagiwaraさま
新年明けましておめでとうございます。
SuperThanksありがとうございます!
今年もHIMARIの応援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
素晴らしい👏♪音の粒が美しいですねー。ありがとうございます。素敵です
演奏動画アップありがとうございます!
とても複雑で華やかな音色で涙が出てきそうです。
いつも応援しています。
2024年は益々のご活躍を期待しています。
ベルリンフィルハーモニーとの共演の夢の実現が叶うといいですね!
Endo millさま
新年あけましておめでとございます。
いつもSuperThanks、応援ありがとうございます!
夢の実現が叶う様に今年も精進してまいりますので、
これからも応援の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
もし実現したら、勿論に前列の無い事でしょうが、彼女ならばと思えてしまう事が不思議です。いよいよ、活動のスケールが世界的な視野に入ったかと思うと、自分の事の様に心が踊ります。是非実現して欲しいですね。
🎻アシュラちゃんガンバレ🎻
カーチス音楽院に入ってからも順調に成長していますね、妃鞠さんの音色は特別ですねⅰ素晴らしいとしか言葉がないです。誰よりも好きです。
バッハはオーディオに懲っていた時にオルガン曲の魅力取りつかれレコードとCDを買い漁った覚えが有ります。しかしHIMARIさんの繊細な表現の演奏を聴いてオルガン曲と同じ作者とは思えないほどの感銘を受けました。
先程トリフォニーホールでHIMARIさんのコンサートを初めて娘と聞いて来ました!
さすが!!涙が出て止まりませんでした。これからも身体に気を付けて世界中に素敵な音楽を届けてくださいね
何時まで応援しています❤❤❤
俗に良く言われるのは、バッハを演奏するのは相応の経験と年齢を重ねなければ・・と。
妃鞠さんのバッハは、ハイフェッツやパールマン、グリュミオーの演奏と全く遜色ない素晴らしい演奏です。
耳を澄まして聴き入れると、知らずに涙していました。
バッハ一辺倒の小生にすれば、齢73まで生きていて、本当に良かったとつくづく思いました。
ありがとうございます。これからも、妃鞠さんの演奏を生き甲斐に後生を過ごしたいと思います。
元旦から素晴らしい音色を聴かせて頂きありがとうございます。
心に迫る演奏を感謝します。バッハの無伴奏曲は、以前から大好きで、色々な演奏家の録音を聴いていましたが、Himariさんの演奏は私が聴いた中では一番丁寧に、一音一音を美しく奏でていました。すると、知っていたつもりの曲が、「ああ、こういう曲だったのだなあ」と新鮮に聴こえ感動しました。ひとつひとつ丁寧に取り組んでいるHimariさんは本当に素敵です。この録画もすでに何十回も見ているのですが、まだお礼を言っていませんでしたのでコメントさせていただきました。祝福を祈ります。
同感〜です。
なんて透明な音色なのでしょうか!
美しい世界!!
毎日聞いています🎻😌
10代半ば自宅にあった絵画全集の印象派の絵に心奪われていた頃、父に絵は写真と違う要らないものは描かなくても良いし必要なものは描き足せば良いとディホルメを教えられた、優れた楽曲は既に作者によりディホルメされている筈、無用な脚色は不要で忠実に楽曲に深い想いを寄せて聴かせるのではなく、楽曲の深い想いを伝えるこの様な演奏が聴く人の心を惹きつけるのでしょう。
元旦初日からHIMARIさんの奇跡の音色を聴けて、とても感動しています。
感謝。
偶然…このチャンネルと出会えたことが幸せだなと思います。ただ音が色々な言葉を持って私に届きます。音楽は、心に届くものなんだなって…ありがとうございます。
始まりの最初の音を聞いたひまりさんの後ろの男性とその後ろの女性の方の表情の微かな反応を見て、この曲がバイオリンを奏でる人たちにとって特別なものであるのが伝わってきました。ひまりさんのバッハは本当に素敵ですね。
アップロードありがとうございます!
陰ながら応援しております。
kayoさま
SuperThanksありがとうございます!
HIMARIの演奏を聴いていただいて嬉しいです!
また素敵な演奏をお届け出来るように頑張りますので、これからも応援の程、どうぞよろしくお願いいたします!
ひまりさんの演奏は、完璧に3声。通奏低音のパートが、これだけ意味を持って弾かれた演奏は他に無いです。
耳がいいですねえ。私にはとても無理。2声がせいぜい。
美しい音色のストラディバリウス🎻耳がとても喜んでます✨クラシック聴いてこんなワクワクするなんて!ありがとう✨HIMARIさん、これからも
応援してます✨
ひまりさんの弾くバッハが大好きです。
音楽がこれ程までに美しいと気付かせて貰いました。
ひまりさんありがとう😂
HIMARIさんのバッハはとても素敵です
バイオリンソナタ第1番ト短調BWV1001-Iアダージョと共に心に沁み入ります
とても素敵です❤
明けましておめでとうございます🎍超難曲が滑らかに心に浸透してきます。素晴らしい!今年も全力で応援します🎉
2024年元旦から趣のある演奏🎶が聴けて最高の年になる予感がします。ありがとうございます。これからのご活躍を楽しみにしていますね。
ひまりさんの素晴らしい演奏に胸いっぱ胃に鳴りました、そして最後のお辞儀にもなぜか、感激して涙が溢れました、かんどう😂
神々しいまでの素晴らしい演奏です。心が洗われる様です。聞き惚れてしまいます。
何度かHIMARIさんの演奏をRUclipsで聴かせていただいています。
私はバイオリンの事は1ミリも知らない人間ですが、HIMARIさんの奏でる音色に魅了されてしまいました。
毎日のように聴いています。
バイオリンはこんなにも素敵な楽器、素敵な音色だったんですね!
今後も素敵な演奏が配信される事を期待しています。
バッハだって自分の作った曲がこれ程まで美しく演奏されるとは思っていなかったんじゃないかと思う。聴いていると畏敬の念が沸き起こる。
癒されます
心が洗われる素晴らしい演奏ですね。ありがたい・・・。
HIMARIちゃんは音楽の神様から選ばれた人。同じ日本人である事を誇りに思う。
なんとも 言葉を うしなうばかりですが バッハが天国で涙をながしているような、 いや 満面の笑みを 送っているのではないでしょうか。 見事、 あっぱれ。
一音一音が心に染みる。自然に涙が滲む🥲
素直な思いが曲に反映し、そのままです❤
元旦から素晴らしい演奏聴けて嬉しい極みです。👏
パイプオルガンの演奏を聴いているような重厚感。
凄いです。
何度生まれ変わったらヒマリちゃんの様に成れるんでしょう。
驚きしか有りません。
この音がこの世界にある幸せを感謝します。幸せをありがとうございます。
豊潤な音色です。
貴女の演奏に惹き込まれ至高の一時を過ごせました。
私はクラシック音楽には興味が無かったのですが妃鞠さんの演奏を聴いて魅了されました。癒されて心が穏やかになります。ありがとうございます。これからもお身体に気をつけて頑張ってください。
ひまりさんの音楽にハマってから、ヴァイオリンといえばひまりさんの動画を見てウットリしてます。
日本でもコンサートがあったら良いなと思います❤
ひまりちゃんの事を、仕事先で話しました。「知ってる!」と言われ、感激でした。頑張って下さいね🎀
新年おめでとうございます。
元旦からHIMARIさんの演奏が聴けるなんて、何て素晴らしい1年の始まりなんだろう!1年の最初の日に相応しい、厳かでありながらも心落ち着く選曲も素晴らしいですね。
今年は、HIMARIさんの生演奏を聴くことがわたしの目標のひとつです!HIMARIさんにとっても益々飛躍の年になりますように!
彼女の演奏を聴いていると、薄暗く人気の無い場所に1人椅子に座り祈りを捧げる情景が浮かび上がってくる。
静寂が身を包みそれでいて満たされた高揚感、自然と涙が頬を伝う感動に細胞が喜びに満ちて来る。
ハイフエッツ、ヒラリーハーンなど名だたる演奏家も聴いてきたが、全く違う唯一無二の音が聞こえて来る。
言葉に出来ない『何か』が彼女にはあるように思う。
どれだけ努力を重ねたら、どれだけこの曲に心を寄せたら、どれだけ音を楽しんだら、この演奏に繋がるんでしょう。
本当に素晴らしい。
妃鞠さんにとって、バイオリンは自身の命の証しであり、その演奏は呼吸の様なものであると思います。その延長線上にこの曲が存在するのではないでしょうか😊
Semplicemente meravigliosa. Le tue mani e i tuoi occhi chiusi mi portano in paradiso...👏